手目

手目
てめ【手目】
(1)博打(バクチ)で, いかさまをすること。

「すべてばくちに~があるものぢやと/咄本・都男」

(2)ごまかし。 いんちき。

「~のならぬ御かたは/浮世草子・一代男 4」

~を上・げる
いかさまの証拠をつかむ。 悪だくみを見破って, 化けの皮をはぐ。

「態(ワザ)と悪事に一味して, まつこう~・げよう為/浄瑠璃・先代萩」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”